
研修の概要
本研修は2013年版で実施します。2022年版での開催はJIS発行後(10月以降)を予定しております。
内部監査員に必要な知識の習得と、グループ演習による実践力を身に着けることを目的とした研修を行います。
『会社にとって有益な内部監査』をテーマに研修を進めていきます。
1日目は、ISO/IEC 27001要求事項について、内部監査のポイントとあわせ、わかりやすく解説します。
附属書A「管理目的及び管理策」は、管理目的ごとにポイントとなる管理策を中心に解説します。
2日目は、内部監査の進め方の解説からはじめ、ケーススタディによるグループ演習で、内部監査の
実践現場を疑似体験し、現場で活用できる内部監査スキルの習得を目指します。
ウェビナーをご検討の方はウェビナーページをご覧ください。

基本情報 | |
定 員 | 30名 |
修了証 | 全体の7割以上ご参加いただいた方に発行します。 |
時 間 | 10:00 ~ 17:30 |
2日コースと1日コースの選択で悩んだら・・・
受講者の知識レベル、内部監査の実施時期や、受講目的によってコースを選択してください。
研修・セミナーのFAQ(よくある質問と回答)
2日コースが向いている方
■ 6か月以内に内部監査をする予定のある方
■ じっくりとISOの勉強をしたい方
■ 他の受講者と情報交換をしたい方
■ じっくりとISOの勉強をしたい方
■ 他の受講者と情報交換をしたい方
1日コースが向いている方
■ ISO 9001やISO 14001の内部監査員資格を持っている方
■ 被監査者として内部監査の理解を深めたい方
■ 忙しくて2日間研修に参加できない方
■ 規格の勉強をしたい方
■ 被監査者として内部監査の理解を深めたい方
■ 忙しくて2日間研修に参加できない方
■ 規格の勉強をしたい方
カリキュラム
コース | 時間 | 内容 | |
---|---|---|---|
2日コース | 1日コース | 10:00~12:30 | オリエンテーション 情報セキュリティマネジメントシステムと内部監査 JIS Q 27001 要求事項と内部監査のポイント(1) |
13:30~17:30 | JIS Q 27001 要求事項と内部監査のポイント(2) JIS Q 27001 附属書Aの解説 内部監査の進め方 |
||
10:00~12:30 | ケーススタディ:不適合の判定 | ||
13:30~17:30 | ケーススタディ:監査報告書の作成 ケーススタディ:最終会議 まとめ |
ウェビナーのカリキュラムはウェビナーページをご覧ください。
1日目
時間 | 内容 |
---|---|
10:00~12:30 |
|
13:30~17:30 |
|
2日目
時間 | 内容 |
---|---|
10:00~12:30 |
|
13:30~17:30 |
|